« 灯す | トップページ | 組み体操 »
盛者必衰の理をあらわす。
いずれ、朽ちていくものさ。
鋸山 MINOLTA AUTO CORD L ROKKOR75/3.5
2006年5月28日 (日) 写真/AUTO CORD L | 固定リンク
crxqhyzp xgakuo whocfb athxd jlhwe ocfhi svqrnj
投稿: mgiupxzjr ejcxmvfq | 2007年3月 1日 (木) 16時10分
おやじ☆ジェットさん
こんばんは。 むむ、そうかもしれませんねー。 負けてますわ。
投稿: namosuke | 2006年6月 3日 (土) 02時16分
詩が写真に負けています。
投稿: おやじ☆ジェット | 2006年6月 2日 (金) 12時10分
Joseさん
こんばんはー。 モノクロで表現したい被写体でした。 というかモノクロフィルムが装填されていたので・・・ でも正解でしたよ。
投稿: namosuke | 2006年5月28日 (日) 21時57分
pogetaroさん
こんばんはー。 どうやら石を切り出す機械のようです。 ズッシリと働ける日を待ってました。
投稿: namosuke | 2006年5月28日 (日) 21時56分
ricora-sさん
こんばんはー。 これはもう閉鎖された採石場なんです。 昔はバンバン働いてたんでしょうが、 枯れ草と一緒にたたずんでます。
投稿: namosuke | 2006年5月28日 (日) 21時55分
黒がいいですね。 カラーじゃあこの黒はでないと思います。 不思議な魅力ですー 緊張感がありますね!
投稿: Jose | 2006年5月28日 (日) 21時16分
被写体の重厚さに負けない、 力強い写真ですね。
投稿: pogetaro | 2006年5月28日 (日) 20時31分
すごくシャープな感じで かっこいいですね~^^ これは、何かの機械ですかね??
投稿: ricora-s | 2006年5月28日 (日) 15時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/46304/1964187
この記事へのトラックバック一覧です: いずれ:
コメント
crxqhyzp xgakuo whocfb athxd jlhwe ocfhi svqrnj
投稿: mgiupxzjr ejcxmvfq | 2007年3月 1日 (木) 16時10分
おやじ☆ジェットさん
こんばんは。
むむ、そうかもしれませんねー。
負けてますわ。
投稿: namosuke | 2006年6月 3日 (土) 02時16分
詩が写真に負けています。
投稿: おやじ☆ジェット | 2006年6月 2日 (金) 12時10分
Joseさん
こんばんはー。
モノクロで表現したい被写体でした。
というかモノクロフィルムが装填されていたので・・・
でも正解でしたよ。
投稿: namosuke | 2006年5月28日 (日) 21時57分
pogetaroさん
こんばんはー。
どうやら石を切り出す機械のようです。
ズッシリと働ける日を待ってました。
投稿: namosuke | 2006年5月28日 (日) 21時56分
ricora-sさん
こんばんはー。
これはもう閉鎖された採石場なんです。
昔はバンバン働いてたんでしょうが、
枯れ草と一緒にたたずんでます。
投稿: namosuke | 2006年5月28日 (日) 21時55分
黒がいいですね。
カラーじゃあこの黒はでないと思います。
不思議な魅力ですー 緊張感がありますね!
投稿: Jose | 2006年5月28日 (日) 21時16分
被写体の重厚さに負けない、
力強い写真ですね。
投稿: pogetaro | 2006年5月28日 (日) 20時31分
すごくシャープな感じで
かっこいいですね~^^
これは、何かの機械ですかね??
投稿: ricora-s | 2006年5月28日 (日) 15時17分